目標:8月末までにリリースしたい。9月上旬にはメイキング本が完成していること。
目次
ゲーム作成でやったことまとめ
イベントシーンの作成
絵の作成でやったことまとめ
ドット絵(正面)を拡大して、なんにでも使える素材を作成
日記
悩まされていた蕁麻疹が落ち着きつつあります。ビラノアの強烈な効果からか。あれから飲むの怖くて。辞めていても痒くて夜中目覚めることはほぼなくなりました。あとは終末のワルキューレをNetflixで見始めまして、眼福な筋肉ロン毛様が多いので、萌えてます。供給不足気味だったので良い週末ですね。
固定の位置で作るのも飽きるので場所を変えつつツクールMZでゲームを作ってるのですが、最近MacBook Airが熱くて、私のお膝の上で湯たんぽ代わりになってます。
タイルがバグってるのか、壁タイルがいくらデータベースを触ってチェックしつつ以上もなし。しかしながら、すり抜けてしまうタイルになってしまい、むりやり表示バグ的なものを処置しました。すんごい無理矢理(;´∀`)他レイヤーで別の壁タイルの重ね張りというwww
イベントシーン作成の連続なので、ツクールMZの基本操作を覚えつつ【仕上げは画像の差し替え】のみだけにしていきたいですね。差し替えもきっとスクリプトを使うと一瞬で終わりそうな匂いがします。
ゲームのイベントシーンをやってしまうと、ついつい楽しくてデベロッパーツール開きっぱなしのままトライ・アンド・エラーのテストプレイしてしまうのと、絵の同時進行の両立が難しいなと思ったので、1時間起きにタイマーセットして、切り替えつつやっていきます。
今日やったこと
- Risa’s notebookのコメント欄をカスタマイズ
(メールアドレスだけ非表示にしました) - サーチコンソールの設定
- アナリティクスの設定
- ドット絵の素材作成
- イベントシーンの作成
明日やること
- 登場人物たちの三面図作成の続き
- ドット絵作成の続き
- イベントシーンの作成
コメント