目標:8月末までにリリースしたい。9月上旬にはメイキング本が完成していること。
目次
ゲーム作成
アクターのアイコンをそろそろ差し替えたいなと思って…集中的に作ってました。
実はお洋服はまだ別バージョンがあるので…そのうちに神が降りてきたらまた作っておきます。


©Gotcha Gotcha Games Inc./YOJI OJIMA 2020
https://tkool.jp/mz/
なんか、配置すると可愛い感じがして・・・・きますね。
絵の作成でやったことまとめ
ようやく差分を作るためのやる気と神が降りてきたので、ゲームに使うための差分表情の作成してました。

作ってみると、結構集中してしまうと、時間を忘れてしまうので…ブログをサボった原因だと言い張ります。🙇♀土下座。
Twitterにも載せましたが、正面用のアクター画像は濃い感じの絵柄になりました。

©Gotcha Gotcha Games Inc./YOJI OJIMA 2020
https://tkool.jp/mz/
AdobeFrescoで描いて、そのあとはCLIP STUDIO PAINTで仕上げと白抜き用にマスク処理しています。
もともと水彩っぽく描きたいなと思って主線がメリハリのないタイプの絵を描いたので、久々にフリンジ削除とかPhotoshopで行いました。
こう、女の子と調和性のあるタッチに中々ならないのが、自分の未熟さがでてますね。くうぅぅ…。
日記
霜取り自動モード時に、エアコンがお掃除し始めるんですが、めちゃくちゃPC周りが熱く感じます。築70年のこの家はカビがよく湧くので、Panasonicのエアコンがカビハンターと化します。
無水エタノール8:2で水を入れ、土壁をちょくちょく撒いてます。無水エタノールは値段が貼るので、ちょっとたいへんです💦
8月1日の締切が7日まで伸びていたのであやかって、リスケジュールしました。
ラフ画が仕上がってるので、ペンを入れて仕上げるのに2時間はかからないと思うので5日辺りに倒します。
月曜日から仕事も頑張るぞ。
今日やったこと
- アクター用の差分17枚作成
- 144×144に合うように調整
- Photoshopでフリンジ削除
- アクター用イラスト、メニュー画面用2枚作成
- 144×144に合うように調整
- Photoshopでフリンジ削除
- アイコンをイベントに合わせて調整(まだ途中)
明日やること
- 自分用にメモ:Lx5、Mvx3
コメント