-
開発日誌14:ツクールMZのパーティクルアニメーションをテスト
ツクールMZのパーティクルアニメーションの確認と、ウィンドウを加工しました。 -
開発日誌13:プラグインが動かないので諦め…たくないけど、諦める
エラーとの戦いに破れ、MOBキャラのアニメーションのラフを作成しました。 -
開発日誌12:ラフとデバッグ用のプロジェクトを立ち上げ
設定画のラフ作成と、デバッグ用のプロジェクト作成。 -
開発日誌11:スチル作成少しと、テストプレイ
ツクールMZで作成中の「もちものチェック!忘れ物はないかな?」のタイトルイラストを描いていました。 -
開発日誌10:ひたすらにスチル作成
ツクールMZで作成中のゲームのスチル作成を行なっていました。 -
開発日誌9:スチルの作成(ツクールMZの会話用)
ツクールMZで作成中のゲームのスチル作成をメインに行なっていました。筋肉質なキャラクターは描いていて癒やされます。 -
開発日誌8:ツクールMZ用の主人公の歩行グラや、ぴょんぴょん!表現
ツクールMZで製作途中のゲームの主人公の歩行グラGIFアニメをアップしました。 -
開発日誌7:正面歩行ドットアニメとラスボスは変数ではなく頭の悪さ
ツクールMZではイベントシーンの作成、変数のお勉強、絵はアニメーションテストがしたかったのでドット絵をちょこっと進めました。 -
開発日誌6:デプロイメントしたときのアイコン変えました。
目標:8月末までにリリースしたい。9月上旬にはメイキング本が完成していること。 ... -
開発日誌5:おっさんの3面図の完成
イベントシーンの作成の途中、スイッチのON、OFFの抜けのチェック -
開発日誌4:心の栄養素は筋肉とロン毛で出来ている
終末のワルキューレ、絶景かな絶景かな。 -
開発日誌3:イベントシーンとにらめっこと、主人公のドット絵
ツクールMZのイベントシーン作成をメインに。主人公ユキちゃんのドット絵を打っていました。